top of page
shark_telo_edited_edited.jpg

 公開講演会「昆虫の科学研究と染色体」

2022年10月22日(日)14:00~17:00

​オンライン開催 Zoom (終了しました

公開講演会はどなたでも参加費は無料です。

~公開講演会開催に際して~


 私たちの住むこの地球は水の惑星であり、空気の存在により生命が育まれ、そして進化してきました。地球は人類の住む星であるとともに昆虫の棲む星でもあります。名前がついている昆虫だけでも100万種ほどいます。アリの仲間を集めただけでも私たちヒトの総重量に匹敵するそうです。それほど繫栄しているムシ達ですから、私たちの知らない世界が沢山あります。そんなムシ達を日々研究対象として、その不思議な世界を垣間見ようとする研究者たちの奮闘の一端を知っていただければと思います。ムシを嫌いな人もいらっしゃるでしょうが、今日だけはその不思議に触れていただき、少しでも興味を持っていただけると幸いです。

染色体学会_第74回年会_公開講演会_チラシinsect.jpg

​ポスターPDFの

ダウンロードはこちら

講演者リスト(敬称略)

1)門 宏明(九州大学大学院農学研究院 資源生物科学部門 昆虫ゲノム科学研究室 准教授)

  「分散型動原体をもつカイコ染色体」

2) 李 允求(学習院大学理学部生命科学科 生物遺伝資源学(嶋田研究室) 助教)

  「ゲノム情報からみるチョウ類昆虫の性決定機構」

3) 新美輝幸(基礎生物学研究所 進化発生研究部門 教授)

  「昆虫における新奇形質獲得と多様性創出の分子メカニズム」

4) 藤田龍介(九州大学大学院農学研究院 資源生物科学部門 衛生昆虫学研究室 准教授)

  「Deep Learningで遺伝情報を紐解く -昆虫ウイルスの事例-」

5) 陰山大輔(農研機構 生物機能利用研究部門 虫制御技術グループ 上級研究員)

  「共生細菌による昆虫の性操作」

bottom of page